ご訪問ありがとうございます😊
⚠️当ブログは「愛の不時着」完全にネタバレの内容です⚠️
スイスでの再会から数年後〜
ソウル清譚洞〜超高級マンション
ユンセリただいま〜🥰
ジョンヒョクさんお帰りなさい😘
体調はどう?変わりはないかい?
(セリのお腹に手を当て顔を近づけて)
は〜いベビーたん元気でちゅか?
パパが帰ってきまちたよ〜😘
ジョンヒョクさんったら😅
今はいいけど…生まれてきた子に
赤ちゃん言葉はダメよ☝️
アルゴイッソ(知ってる)
本当かしら?心配ね😆
海外公演お疲れ様😉
大盛況だったようね おめでとう👏
ニュースでも取り上げられてたわ
「リジョンヒョク 待望の海外公演」って
ネットの検索ワード急上昇で
コメント数がすごいの ほら見て!👍
また "顔天才" とか "神オール男" とか?
いいえ それだけじゃないの
ピアノの実力を評価してくれてるコメントが多いのよ 嬉しいわ☺️
それに あなたが留守の間にも
公演のオファーが 世界中からきてる
活躍の場が どんどん広がっていくわね😉
あなたの夢だった世界的なピアニストが
実現して嬉しい 感無量だわ😌
これも全て あの日に君が降臨してくれたおかげだよ笑
君に会えなかったら 僕はあのまま軍人として 一生を終えていただろう
いつもそう言って 感謝してくれるのね…
デビューの時に【元軍人の脱北ピアニスト】という肩書きをつけたら? とアドバイスされたじゃない?
負けず嫌いのあなたは 実力で勝負すると言って断ったでしょ😉
こんなに早く活躍できるようになるなんて本当に凄いわ👏
ここまでこれたのは あなたのピアノが素晴らしいからだわ
私は音楽に詳しくはないけど
あなたのピアノの音色には
あなたの人柄が滲み出てると思うの
それが聴き手の心に響くんだわ🥰
ありがとう
イゼルトヴァルトの女神が言うなら そうなのかな😉
でもね いつも言ってるけど
僕は君への想いを込めて演奏しているんだ☺️
"愛する人がこの世にいてくれてうれしい" ってね
私も…ありがとう涙
お父様とお母様は お元気だった?
今回は お会いできなくて本当に残念🥲
両親も 君に会えなくて残念がってた
特に母さんは 息子の僕よりも
君に会うのを楽しみにしてるくらいだからね😉
でも君の妊娠を伝えたら二人とも喜んでたよ
父さんなんか「ベビーが飛行機に乗れるようになるまで元気でいるぞ 」と言ってた😆
まだ生まれてないのに もう孫が可愛いらしい
以前の父さんとは別人のようだ笑
ジョンヒョクさんの脱北を許してくれた
ご両親には本当に感謝しても仕切れないわ😌
年に一度しか会えないけど
できる限りの親孝行をしないとね😉
ああそういえば 母さんから封筒を預かってきた
君にお願いされたものと言ってたけど
本当⁉︎ 私のわがままを聞いてくださったのね…
一体 何が入ってるの?
あなたの写真よ…子供の頃の
こんなにたくさん入ってるわ!😳
一枚で十分ですって お話ししたのに(感激
わ〜懐かしい!
これは初めての演奏会だ☺️
兄さんの写真もある😭
私たちの子供が生まれたら
あなたの小さい頃の写真を見せてあげたいと思って…お母様にお願いしてあったの
貴重なものだから 複製して来年お返ししましょうね😉
そういえば…
私からのバースデープレゼントはどうだった?
うん!やっぱりプライベートジェットは凄いね!
疲労度が全然違うよ👍
ファーストクラスよりも遥かに快適だった
それに公演が終わってすぐに帰ってこられるだろ
それだけ早く君に会える
最高のプレゼントだよ😘
そう言ってもらえると奮発した甲斐があったわ
来年は何をプレゼントしようかしら〜☺️
去年はソウル最大の劇場
今年はプライベートジェット
もう充分だよ ツバメさん😆
そうだ お土産だよ
出かける度にお土産を買ってきてくれて…
ありがとう🥰
公演中は忙しいでしょうに…
嬉しいけど 申し訳ないみたい
今回は何かしら?
開けてみて
!!!この時計!😳
驚いた? 君が質屋に入れた時計だよ
一体どうやって⁉︎
去年両親に会ったときに お願いしておいたんだ
父さんは無反応だったから期待してなかったんだけどね😉
大事なものだから人に任せられなくて
父さん自ら質屋に出向いたそうだよ
高官ナンバーの車だ!って市場中が大騒ぎになったらしい
想像すると笑えるだろ😆
お父様…😭
この時計を見ると北で過ごした日が蘇るわ
私が出会った人たちは 本当にみんな温かくて…😭
ユンセリ泣かないで お腹の子にさわるよ
そうね…
実はね嬉しい報告があるのよ😉
今日の検診でね お医者様が双子ですって!
どちらも女の子みたいって
本当か!ユンセリ!🤩🤩
エコー写真は? 早く見せて!
どれどれ 2人とも小顔で鼻が高いぞ
君に似た とびきりの美人だな😍
それに笑顔が愛くるしい
可愛いなあぁ〜🥰🥰
そんなことが分かるの? この写真で?(笑)
ジョンヒョクさん目尻が下がって
もうベビーたちにメロメロね😆
はっ!娘たちに変な虫がつかないか心配だ🥺
今からそんな心配を⁉︎
そうだよ 僕レベルのボディーガードをつけないと
あなたほどの人は簡単には見つからないわよ
僕が直接採用テストをするか🤔
みんな不合格になるわね😆
ベビーたちに逢える日が待ち遠しいな
グッズも2つずつ用意だ 忙しくなるぞ💪
ところで産休はいつから?
君の身体が心配だ 双子と聞いて尚更だよ😥
立ち上げたばかりのセリズチョイス・ベビーを軌道に乗せなくちゃ☺️
次々と新商品のアイデアが出てくるの☝️
リアル妊婦ですからね
売上も右肩上がりで滑り出しは順調よ
今日も株価がストップ高だったわ😉
熱心なのはいいけど 休み休み働くこと
君は何かと無茶をするから心配だよ😰
もう自分だけの身体じゃないんだからね
それに今日は久しぶりに帰宅したんだ
もう仕事の話はおしまい🥰
今夜は久しぶりに2人の時間を過ごそう
そうね その前に日課のあれを🤗
トマトとエーデルワイスに綺麗な言葉10個
もう夜なのに まだやってなかったの?
あなたと一緒にやりたくて😘
じゃあ交互に言おうか
……
(9個目)ユンセリ🥰
(10個目)リジョンヒョク❤️
~数ヶ月後~
あ、産まれたぞ!😆😆
元気な泣き声だ 2人でハモってる♬
さすが僕の子だ👍
音楽のセンスを持って生まれてきたな👏
ユンセリお疲れ様
大変だったろう よく頑張ったね😭
ジョンヒョクさん泣いてるの?
私も もらい泣きしちゃうわ😭
だってこんなに感動的な瞬間に立ち会うことができて…
感激で胸がいっぱいだ
言葉が見つからないよ ありがとう🥰
あなたが付いててくれて心強かった
それにBGMであなたのピアノが流れていたから
気持ちが安らいだわ☺️
僕が作った "ママとベビー達に贈る曲" だね
出産することは僕にはできないだろ
でも 君と一緒に臨みたかったんだ
僕ら二人のベビーたちだからね😉
許されるなら生演奏にしたかったよ
分娩室にピアノを持ち込むの⁉︎
前代未聞ね笑
うわー!赤ちゃんってこんなに小さいのか😍
可愛いいなあ…たまらなく可愛い
あ、指を動かしたぞ! 将来はピアニストか!
どちらも 美人だな
やっぱり君にそっくりだ🥰
ユンセリ 君は僕の人生に届けられた贈り物
そんな君が 僕にまた贈り物を…
本当にありがとう
私の方こそ ありがとう
幸せすぎて…少し怖いくらい
何を言うの これから家族みんなでもっともっと幸せになるんだよ😉
そうね ところで赤ちゃんの名前はどうするの?
うん 考えたんだけど…
"空" と "愛" という名前はどうだろう🤔
僕らの両親 僕らを支えてくれている人たち
多くの愛を受けて 僕たちが今 幸せでいられることに感謝を込めて "愛"
"愛" …素敵な名前ね☺️
"空" は?
地上には境界線があるけど 鳥は線も関係なく空を飛んで行けるだろ
君もあの日に 空を飛んで僕のところへ来てくれた
北も南も空は一つ そんな意味を込めて "空"
"空"(ハヌル)と "愛"(サラン)
美しい名前ね☺️
素敵な名前をありがとう
この子達が大きくなる頃には
美しい世の中になりますようにと 願うばかりだわ😌
みんなでスイスに行こう
僕たちの思い出の地を 娘たちと歩こう☺️
スイスの あの家でピアノを弾いて
家族だけの演奏会をしましょう☺️
ご両親もお呼びして
そうだね もちろん 君のご両親も一緒に
お兄様もきっと聞いてくださるわ
ああ 兄さんも僕たちの幸せを
喜んでくれているはずだ
ユンセリ…
兄さんを失ってから 感情を持たずに生きていた僕を救ってくれたユンセリ
あの日シーグリスヴィルで見かけた君と
数年後に再会し そして愛し合い…
まさか こんな幸せな日を送ることができるようになるなんて…
君との将来を願っても
叶わない夢だと諦めたときもあったが
運命が僕たちを導いてくれたね
君への愛は月日を重ねても深まるばかりだ
ありがとう 最愛の人…ユンセリへ
〜END〜
最後までお付き合いありがとうございました。
今回の話について…
ドラマのラストは、ジョンヒョクとセリが年に一度会うという形でのハッピーエンドでした。
北と南に分かれている二人が年に一度でも会えるなら、それは確かに奇跡のような幸せです。
しかし私は、ジョンヒョクとセリが
『年に一度だけど、一生会えないよりは幸せ』
と自身に言い聞かせてるのでは?
『本当はもっと夢を見たいけど、現状では許されない』と諦めているのでは?と想像してしまいました。
だって、ジョンヒョクの本音はセリと結婚して子供を授かりたいのですから。
そこで、せめて私のブログ内だけでもジョンヒョクの夢を叶えたいと思い…二人の未来を考えてみました。
これまで勝手な妄想話を創作してきましたが、振り返ってみると私自身の不時着ロスを埋めたくて書いてきたように思います。
それでもまだロスは続いていて、未だ沼にどっぷりなのですが、"最愛の人ユンセリへ" シリーズは今回をもって終了とします。
最終話まで書きたかったのですが、どう頑張っても悲しくつらいストーリーになってしまい、私には無理なようです。
実は、このドラマで私が一番好きな場面は15話の最後、
時間を100回巻き戻しても…その選択をして私は幸せだった〜のシーンです。
ですから、15話とそのシーンから続く16話は、私の中で聖域とする…そういうことにしました。
今後は、既に投稿済み記事への加筆をしたり、まだ未完成のまとめ記事などを、書けるようなら書きたいです。
これまで応援してくださった方々、本当にありがとうございました。
皆さまとのご縁に感謝いたします。