「愛の不時着」
頭の中が常にこのドラマに侵されていて
自分ではもう 病だと思ってます笑
中毒性の高い『不時着病』
特効薬はありませんので
みなさんも寝不足等で体調を崩さない程度に
楽しみましょう
ではよろしくお願いします
この色の部分は私の創作です
(考察ではありません)
今回気になったのは
タイトルにあるように
セリがジョンヒョクの名前を知ったのはいつ?
では見てみますよ〜
2話
ジョンヒョクが不在の間
作業に来た隊員たち
ピョ・チス「お前の名前は?」
「バカね 教えてやるとでも思う?」
チスに対する態度(笑
セリは北に不時着後
用心して誰にも名前を明かしません
同じく2話
ジョンヒョクに名前を尋ねるセリ
「名前はなんていうの?」
「いつか恩返しがしたいから」
「返してもらう恩などない」
ジョンヒョクも名乗りません
この時はまだ
セリがすぐにいなくなる人と思ってるから
3話終盤
パダチギ(海上で船を乗り換え)の際
船の上で セリの方から名乗る
「もう会わないから言うわ」
「私の名前はユンセリよ」
「リジョンヒョクだ」
初めて名乗り合います
ふふふ、この後君たちは
こんな事しちゃうんだけどね
初視聴の時は
ここでお互いの名前を知ったと思ってましたが
でも2周目の視聴の時に気付いたんです
3話冒頭
セリが「リジョンヒョクさん」と名前を呼んでいたんです
北朝鮮の奥様方の差し入れを食べながら会話する場面で
おやおや?
名乗る前なのにどこで知ったの?
と、不思議に思い調べてみました
ジョンヒョクはその時
名前を呼ばれても無反応だったけど
「なぜ知ってる?」と
私が反応してしまった!!
セリが「リジョンヒョクさん」と言ったのが
宿泊検閲の後
それ以前の映像を丹念に見まして
ここしかないな〜と思うのが
検閲が入る直前
セリはジョンヒョクの本棚を眺めています
そこで偶然目にしたのは
演奏会のチラシ
音楽院の入学願書
チラシの下部は 見切れてますけど
ピアノ演者としてジョンヒョクの名前があります
願書の方は名前があるかは判明できませんでしたが
これらを見てセリは
ジョンヒョクの名前を知ったと判断しました
<追記とお詫び>
大変申し訳ありませんが、上記の内容を訂正させてください。
この記事を投稿後、コメントをくださった方が教えてくださいました。
宿泊検閲の時に人民班長が「リジョンヒョク中隊長!」と呼んでおり、
セリはそれを聞いてジョンヒョクの名前を知ったとのでは?と。
確かにおっしゃる通りです。
演奏会チラシを見て知ったではなく、名前を聞いての方が私も納得です。
確証がない内容のまま記事にしてしまい、申し訳ございません。
以上、訂正させていただき、お詫び申し上げます。
3話 賞状授与式のシーン
この時はまだ誰も
ユンセリの名前を知らないということ
『人類の宝賞(イケメン賞)』が自分でないなんて⁉︎
不貞腐れジョンヒョク笑
「これはスペシャルサンクス賞」
名も知らぬ南の女性から
ほぼ強制的に贈られたトマトの苗
それなのに言われた通りに
キレイな言葉10個を
トマトに話しかける
真面目なジョンヒョク
この実直さが❤️
10個目 少しためらいながら口にした
『ピアノ』
死んだ兄の代わりに軍人になると決めた日から
ピアノという言葉を声に出すことはなかった
そんなジョンヒョクに小さな変化
セリと出会ったことで
閉ざしてた心が開きかけた?
『スペシャルサンクス賞』と『イケメン賞』
W受賞じゃダメだったのか?
あんなにお世話したのにな