2019年11月にオープンした
七星市場の夜市に行ってみました!
場所は地下鉄1号線「七星市場」駅4番出入口すぐ
川沿いのガード下にありました!
1月ということでお客さんは多くはありませんが
それでも、中々の活気があったのは
「この夜市を盛り上げよう~」という雰囲気が
我々にも感じ取れるからでしょうか
こちらは韓国の焼鳥「タッコチ」の屋台
韓国のおなじみ屋台メニューから
若者が好みそうな異国のメニューまで揃っており
たくさんの料理を楽しめます
料理と一緒に音楽も楽しめるけど
とにかく寒くてね
立ち止まって耳を傾けたくても
じっとしてられない
なぜか恐竜 そしてベンチ
川を背景に「はいチーズ」
すぐ横の川も、このように灯りが
きっと夏は涼しくて気持ちが良いことでしょう
またも恐竜
ここまで恐竜推しなのは
なにか理由があるに違いないけど
通りすがりの旅人は写真を撮ってオシマイ
食後の訪問だったため
屋台料理を食べるのは見送り~
とにかく寒くて
ありったけの防寒グッズを駆使しても
尋常じゃない寒さ
温かい飲み物が必要だ
一番上の桃ミルクティー
これを飲んで体の中から温まろう~
え?これがミルクティーなの?
私の知ってるミルクティーとは
違うね~面白いね~
( ,,`・ω・´)ンンン?
アイスティーじゃんか~~~い!!
うっほ~!
やってしまいました
よく確かめずに買ってしまった
でもせっかくのご縁ですから
可愛い桃ミルクティーいただきましょう
お?かなりおいしい♪
上のミルクがふんわりと甘くて
ミルク感た~っぷり
うん結果オーライ!
右側の黄色いテント内は
椅子とテーブル そしてストーブが用意されてます
そこまでして夜市を楽しもう~という
意気込みが伝わってきます
屋台の数が多くて
食べてみたい屋台飯がたくさんありすぎ
お腹を空かせてくればよかったね
写りきってないけど市場全景~
年間で一番気温が低い1月というのに
まあまあの数のお客さんがいたのは驚き
子連れファミリーもいたし比較的若い人が目立ちました
これから春を迎え
夏に向けてどんどん活気がでていくといいですね!
大邱は西門市場の夜市も有名ですが
観光客もふらっと楽しめる市場は
やっぱり楽しいです
でもやっぱり寒くない時期に行きたい笑
七星夜市
칠성야시장
最後までお読みくださりありがとうございます
お帰りの際に応援クリックして頂けると幸いです
↓ ↓